アマチュア作家の成り上がり執筆録

素人作家がどこまで高みに昇ることができるのか

【心に残る言葉名作選】『かのように』

僕は人間の前途に光明を見て進んで行く。祖先の霊があるかのように背後を顧みて、祖先崇拝をして、義務があるかのように、徳義の道を踏んで、前途に光明を見て進んで行く。そうして見れば、僕は事実上極蒙昧な、極従順な、山の中の百姓と、なんの択ぶ所もない。只頭がぼんやりしていないだけだ。極頑固な、極篤実な、敬神家や道学先生と、なんの択ぶところもない。只頭がごつごつしていないだけだ。ねえ、君、この位安全な、危険でない思想はないじゃないか。神が事実でない。義務が事実でない。これはどうしても今日になって認めずにはいられないが、それを認めたのを手柄にして、神を涜す。義務を蹂躙する。そこに危険は始て生じる。

引用:『かのように』(著:森鴎外)

 

 近代になり、神や仏といった宗教や文化に根付いた風俗は、全て迷信として弊履のごとく投げ捨てられ、科学万能、合理主義が幅を利かせ始めた。
 その風潮は現代になっても留まらず、資本主義、物質万能主義、利己優先の風潮が蔓延している。
 森鴎外は、そのことを明治の時代に既に予見していたんだろう。

 正しいものが存在することを信じる。祖先の霊に静かに手を合わせる。人としてあるべき道を守る。

 神が存在する証拠は? 祈ってなんになるの? 法で定められているの? ばかじゃないの、そんなことして何か意味あるの? 

 僕だって、なぜと言われたら困る。
 だが僕はそれを守る。そのように生きる。
 それを捨てたら、僕は人間である価値を見失う。
 生きる意味を見失い。世界の美しさも感じなくなるだろう。
 

 

「読書」に関するまとめ記事はこちら

 

TOP