アマチュア作家の成り上がり執筆録

素人作家がどこまで高みに昇ることができるのか

【心に残る言葉名作選】『なめとこ山の熊』

いくら物価の安いときだって熊の毛皮二枚で二円はあんまり安いと誰でも思う。実に安いしあんまり安いことは小十郎でも知っている。けれどもどうして小十郎はそんな町の荒物屋なんかへでなしにほかの人へどしどし売れないか。それはなぜか大ていの人にはわからない。けれども日本では狐けんというものもあって狐は猟師に負け猟師は旦那に負けるときまっている。ここでは熊は小十郎にやられ小十郎が旦那にやられる。旦那は町のみんなの中にいるからなかなか熊に食われない。けれどもこんないやなずるいやつらは世界がだんだん進歩するとひとりで消えてなくなっていく。僕はしばらくの間でもあんな立派な小十郎が二度とつらも見たくないようないやなやつにうまくやられることを書いたのが実にしゃくにさわってたまらない。

引用:『なめとこ山の熊』(著:宮沢賢治)  

 

 僕が大好きな宮沢賢治。
 心に残る言葉はたくさんありすぎて、逆に何を選んだらよいかと迷ったが、あえてこれを選んだ
 何がいいって、最後の宮沢賢治の吐き捨てるような言葉がいい。
 もし賢治が生きていたら、全くそのとおりだ、よく言ってくれたと声を大にして叫び、心からの拍手を送りたいところだ。
 だが人間の善性を信じる賢治の願いとは裏腹に、世界が進歩するに従って、こんなずるいやつらは消えてなくなるどころか、うじゃうじゃと増えてしまっている。

 今じゃテレビ、新聞、雑誌、そしてネットでも投資だ、運用だと、そんな情報ばかり溢れかえって、本当にうざったい。

 お金は確かに大事だと思うが、必要以上に金をため込んでいったいどうしようというのか。死ぬときには無一文であの世へ旅立たなければならないというのに。

 僕が書いた物語の一つに、この糞駄目みたいな社会をぶち壊し、金の亡者みたいなやからを一匹残らず駆逐して、清冽な風が薫る、希望と喜びに満ち溢れた新しい世界を作らんと誓うある男の物語があるが、そんな物語を書いた理由の一つは、この宮沢賢治の吐き捨てるような言葉に触発されたのかもしれない。

 そして僕の中には、その方がましじゃないかと思う心が確かに存在するのだ。

 

「読書」に関するまとめ記事はこちら

 

TOP